お知らせお知らせ

平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
 さて、弊社におきましては、お客様のご期待に添うべく、経営の省力化を図り、生産コスト、流通コストの抑制に努め製品価格を据え置いてまいりました。

しかしながら、昨今の人件費、包装資材、原料大豆、電気料金、燃料代の相次ぐ値上げにより、もはや企業努力のみでは製品価格の水準を維持するのは困難な事態となりました。

つきましては、誠に不本意ながら、23年1月16日出荷分より、現状から110%程度の価格へ改訂させていただくこととなりましたので、何とぞ諸般の事情をご賢察の上、御用命賜りますようよろしくお願い申し上げます。

みなさんこんにちは!

またまた下仁田納豆の売店に新商品が入荷しましたので、ご紹介させてください。

 

◆京都の乾物屋 山城屋さんから届いた2商品

①『金ごまのごまあえの素』

この商品は、すりごまにあらかじめ調味料が入っているので、茹でた野菜にあえるだけ。

しかも、化学調味料無添加!

安全で美味しくて、楽チン。三拍子そろった商品です。

 

②京きな粉

もうすぐお正月、お正月といえばお餅ですね。

この山城屋さんの京きな粉で安倍川餅はいかがですか?

北海道産の大豆を深煎りしたきめの細かいきな粉

お餅にたっぷり絡めて召し上がってください

香ばしい香りが口いっぱいに広がりますよ~

また、牛乳やヨーグルトに混ぜて食べても美味しいですよ!

 

下仁田納豆の売店にて絶賛販売中ですので、是非お立ち寄りください。

みなさんこんにちは!

もう今年もあと一か月を切りました。

そして、毎朝起きるのが辛いほどの寒さですね。

そんな季節にぴったりの商品が今年も下仁田納豆の売店に入荷しましたので、ご紹介させてください。

 

◆長野県南佐久郡より『のらくら農場 土づくりから始まるスープ』シリーズ

[熟成かぼちゃと玄米のスープ]

 

[濃厚じゃがいもと玄米のスープ]

 

[香り豊かなにんじんと玄米のスープ]

 

長野県北八ヶ岳、標高1000メートルにある『のらくら農場』さんが作った有機野菜を使い、無添加で作った野菜スープ

 

使用野菜は化学合成農薬、化学合成肥料不使用で、スープは化学調味料、保存料、着色料不使用で作っているんです。

また、通常スープを作る際には製造過程で出汁を添加するようなのですが、この商品に関しては野菜自体からでる出汁のみで十分なので、出汁を加えていないんです。

これも、商品名にあるように“土づくり”から取り組んで作っている野菜だからこそできること。

味の方も野菜の甘味をしっかり感じられるスープになっています。

(余談ですが少しお湯で薄めて飲んでみたのですが、それでもしっかり野菜の旨味を感じられるほど)

また玄米入りなので、おなかも満たしてくれますよ。

 

代表の萩原紀行さんは、自身の食生活の乱れから体調を崩したことをきっかけに、全くの未経験から農業世界に飛び込んだ方、そんな作り手の想いが詰まった商品です。

 

下仁田納豆の売店で販売中ですので、是非お立ち寄りください。

ちなみに、かぼちゃが一番人気ですのでお早めにどうぞ!