お知らせお知らせ

こんにちは。
今日はママなんちゃんからのお知らせです。
ママなんちゃんが応援している高崎市吉井にあるiitoko(イイトコ)さんのイベントのご紹介です。
 
イイトコさんは、
『頑張るお母さんの応援団』
こんな場所があるのをご存知でしたか?
行ってみるだけで、なんだかほんわか💕代表の浅香さんと話すだけで、なんだか元気になって笑顔はなれちゃう💕
そんな場所です。
 
 
ちょっとほっとできる場所があることをまずはお知らせしたくて✨
 
9月5日は、下仁田納豆を使った【納豆パスタ】が食べられるんです🎵
 
詳しくは下記チラシ(PDF)をご覧ください。
 
 
 

みなさん暑い日が続きますね~

体調崩されてないですか?

そんなときこそしっかり食べて体力をつけたいですね

『でも暑いと食欲も落ちてしまうのよねぇ~』

そんなあなたの食欲を刺激する!?魅力的な商品が入荷しましたのでその一部をご紹介します。

 

◆静岡県浜松『トリイソース』

トリイソースさんは国産野菜100%を使い、こだわるあまりソースの原材料であるお酢まで自社で作っています。

そのソースを木桶を使い熟成することで味にコクと深みを与え、

しっかり“野菜のうまみ”を感じられるソースになっています。

個人的におすすめなのは『山椒ソース』、熱々のアジフライにかけると、ほのかに山椒が香り食欲増進してくれますよ。

また、『ジンジャーシロップ』は炭酸水で割ってジンジャーエールが最高です。

 

◆福島県郡山『小田原屋』

豊富な商品バリエーションと個性的なパッケージが目をひく小田原屋さんの商品

見た目だけでなく、味もオリジナリティーあふれてます。

『和風バーニャカウダ』はアンチョビの代わりにしらすと塩麹を使用することでしっかり和風に仕上がっています。

『ピーナッツバター』はパンはもちろん、カレーライスの隠し味にも。

『食べるオリーブオイル』『高菜ラー油きくらげ』『和風バーニャカウダ』は下仁田納豆との相性も抜群!

 

◆群馬県下仁田『下仁田物産』

国産野菜を100%使ったこんにゃくゼリー

大麦若葉、ブロッコリー、人参、サツマイモ、桑の葉、アスパラガスなど15種類の野菜入り

りんご風味なので、野菜が苦手なお子様にもどうぞ!

 

◆東京向島『柳澤商店』

伊豆半島産の天草を使用した『向島ところてん』と『あんみつ』です。

夏の風物詩のところてんとあんみつ、シーズン中一度は食べたいですね。

 

他にも、下仁田納豆の売店にはこだわりの商品が沢山ありますので、是非ご来店お待ちしております。

美味しいものを食べてこの酷暑を乗り切りましょう~

今回の『ママなんちゃんの食べたく』は、『みんなの食プロジェクト』が開発したSABA缶(サバ缶)をご紹介します!

『みんなの食プロジェクト』とは小売業5社が協力し、現代の日本の食文化に対して真摯に向き合い、食の本質を伝える取り組みです。

そんなプロジェクトが開発した木桶仕込みの醤油と味噌を使ったこだわりのサバ缶です

下のチラシ(PDF)をご覧いただきご興味ございましたら、ご連絡くださいませ。